研究所紀要
臨床法学BackNumber
下の「PDF」をクリックするとダウンロードできます。
第15号(2021年6月) 最新号
第15号表紙 |
オンライン・シンポジウム『コロナ禍におけるリーガル・クリニック教育の実践と課題』 開催趣旨 ……宮川成雄(2) Ⅰ コロナ禍での民事クリニックの実施報告 報告者 ……外山太士(3) 指定討論者 ……林 陽子(17)
|
【海外の法専門職教育】 |
第14号
第14号表紙 |
法科大学院協会シンポジウム ロースクールだからできる教育、育った法曹—臨床法学教育— Ⅰ開催挨拶 Ⅱ企画趣旨 Ⅲ大学附属法律事務所と民事クリニック教育 Ⅳ公設法律事務所の協力による刑事弁護クリニック教育 Ⅴ企業法務エクスターンシップと法科大学院教育への期待 Ⅵ人権クリニックにおける理論教育と実務教育の架空 Ⅶ外国人法クリニックと難民法領域での法曹人材の育成 |
セミナー 宮川成雄「アメリカのロースクール教育の社会性と臨床教育法学」 |
海外の臨床法学演習 永戸考「地域密着型クリニックと臨床法学教育—バークレーの挑戦的取り組み—」 |
第13号
第12号
第11号
第11号表紙 |
宮川成雄「新司法修習における弁護修習アンケート調査概要」 |
佐藤裕則「弁護修習における司法修習生の活動内容」 |
四宮啓「司法修習生の能力と技能についての指導弁護士の評価」 |
須網隆夫「法科大学院教育についての指導弁護士の評価」 |
「新司法修習における弁護修習についてのアンケート調査票」 |
第10号
第9号
第8号
第8号表紙 |
「臨床法学全国模擬裁判調査報告書」① |
「臨床法学全国模擬裁判調査報告書」② |
「臨床法学全国模擬裁判調査報告書」③ |
第7号
第6号
第6号表紙 |
「臨床法学全国クリニック調査報告書」① |
「臨床法学全国クリニック調査報告書」② |
「臨床法学全国クリニック調査報告書」③ |
「臨床法学全国クリニック調査報告書」④ |
第5号
第4号
第4号表紙 |
四ツ谷有喜「新潟大学における臨床法学教育」① |
四ツ谷有喜「新潟大学における臨床法学教育」② |
第3号
第3号表紙 |
第2号
第2号表紙 |
田村智幸「北海道大学における臨床法学教育」 |
椛嶋裕之「大学附属法律事務所の課題―岡山大学クリニック開設シンポジウムの報告―」 |
第1号
第1号表紙 |
佐藤祟文・小濱意三「広島大学における臨床法学教育」 |